当院について

沿革

病院の沿革

病院の沿革
昭和 28年 6月1日 開設し、診療を開始する
院長  小穴  聡 
    9月8日 一般病床56床とする
  29年 4月1日 伝染病棟25床管理運営する
    6月1日 結核病床50床を新設し、治療を開始する
  31年 1月 1日 院長  鈴木  寛となる
  36年 6月20日 一般病床55床に変更する。
  39年 6月1日 病棟の一部増築により、一般病床22床を増築し、一般75床、結核50床、伝染病25床の合計150床となる。
  40年 4月6日 県立津川病院付属看護学院を設置し、准看護婦の養成に努める。
  41年 4月1日 救急病院として指定告示される。
  44年 3月31日 付属看護学院の閉鎖。
  45年 8月1日 結核入院患者減少のため、結核病床50床を閉鎖する。
  47年 4月10日 病院の全面改築工事を始める。
  48年 3月31日 病院竣工。一般病床65床、新生児2床、伝染病床25床の合計92床となる。
  49年 7月31日 東蒲原郡広域衛生組合伝染病舎12床竣工。
    12月1日 旧伝染病舎25床廃止。
上川村室谷地区の健康管理室から、病院、保健所の医療センターへファクシミリで情報を伝送し、降雪期の辺地医療が行える遠隔診療の実験が開始される。
  56年 4月1日 院長  菊田  亮司となる。
  59年 3月31日 新発田、津川広域医療圏第2次医療体制(病院群輪番制)を実施する。
  63年 4月1日 訪問診療の開始。
平成 元年 4月1日 院長  阿部  昌洋となる。
  3年 12月 へき地巡回診療開始。
  4年 4月1日 へき地中核病院に指定される。
  6年 4月1日 訪問看護開始。
  10年 4月1日 新発田、津川広域医療圏第2次医療体制から、新津保健所管内の第2次医療体制に移行する。
  12年 4月1日 院長  小幡  八郎となる。
介護保険法の施行に伴い、「訪問看護」「居宅療養管理指導」について、居宅サービス事業者の「みなし指定」を受ける。
  14年 12月1日 へき地巡回診療の冬期診療間隔を2週1回から4週1回に変更。
  15年 2月1日 へき地医療拠点病院へ指定変更となる(へき地中核病院から)。
    4月1日 院長  吉嶺  文俊となる。
    10月10日 へき地訪問診療、月曜日・金曜日から金曜日のみとし、2地区を1日で診療。
  16年 3月31日 臨床研修協力施設証の交付を受ける(厚生労働大臣)。
    7月1日 鹿瀬地区への訪問診察開始(鹿瀬町診療所の休止による)。
    8月1日 介護保険適用「指定居宅サービス事業者」(訪問リハビリ)の指定を受ける。
    11月5日 鹿瀬町豊実地区へ巡回診療開始する。
  17年 3月21日 臨床研修医受入開始。
    3月28日 病院機能評価の認定を受ける。
    4月1日 津川町、鹿瀬町、上川村、三川村が合併し阿賀町となる。
    11月2日 豊実地区巡回診療を第1水曜日に変更。
   18年 3月1日  麻酔科の標榜
    4月1日 心療内科の標榜 
    6月1日  10対1看護を開始する 
    8月1日 敷地内禁煙を開始する 
    11月1日 全面院外処方を開始する 
    12月1日 産婦人科を廃止し、婦人科とする 
   19年 2月21日 血管外科を開始する 
    3月1日  重症加算室を4室とする 
    7月2日  CT画像診断の遠隔操作を開始する 
    10月9日 病棟改修工事を開始する 
   20年 1月25日 ナースコール設備を更新する 
    1月25日  病棟改修工事が完了する 

ページの先頭へ ページの先頭へ

 

 

診療時間のご案内

受付時間  8:30~15:30
休診日      土日・祝日
各診療科の詳細は診療予定表をご覧ください

救急の受付について

 0254-92-3311